スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
7/6 JBCF修善寺 DNF +反省練 50km
今日は修善寺でのレース
最近調子が上がっていないが
どこまで走れるかチャレンジとして望んだ。
結果は情けない結果に・・・
E1の前のE2のレースでいつも一緒に練習しているDOKYUのアツシさんが
最後に劇的なスプリントで勝利し気持ちが高揚した中でのスタート
予想通り最初の周回からペースが速かったが
なんとか前気味で食らいつく!
ただし、下りのコーナーが苦手な成果、前との差が広がり無駄な足を使ってしまう。
2周目の登りに入ってからもペースが上がり、序盤はついて行ったものの
徐々に差が広がり、足が全く回らず集団から離れてしまった。
そのまま前の集団と広がり The END ・・・
ただ、自分より早いはずの栃木のO川さんや、YC富士店のY下さんや群馬優勝のアクタマM田さんなども
自分より先に切れていたので、ペースはかなり早かったのかもしれないな
集団から切れた後、気持ちが完全に終わってしまい。
2周で切れたら完走はできないとネガティブな考えしか出ず
力を出し切れず終了してしまった。
もう少し走れると思っていただけに情けないな!
レースが終わった後は、チームメイトは温泉に行くと言っていたが
私は即帰宅。
2時過ぎには帰ってこれたので
反省を込めて練習へ
大垂水~津久井湖の短時間走
●大垂水 11分30秒
気持ちを落とさずシッティングのみの一定ペースで走行
一人の割にはまずまずで走れた。
その後も気持ちを落とさず練習終了
石川では同じ気持ちにならないようにあと少しだがやるしかないな
最近調子が上がっていないが
どこまで走れるかチャレンジとして望んだ。
結果は情けない結果に・・・
E1の前のE2のレースでいつも一緒に練習しているDOKYUのアツシさんが
最後に劇的なスプリントで勝利し気持ちが高揚した中でのスタート
予想通り最初の周回からペースが速かったが
なんとか前気味で食らいつく!
ただし、下りのコーナーが苦手な成果、前との差が広がり無駄な足を使ってしまう。
2周目の登りに入ってからもペースが上がり、序盤はついて行ったものの
徐々に差が広がり、足が全く回らず集団から離れてしまった。
そのまま前の集団と広がり The END ・・・
ただ、自分より早いはずの栃木のO川さんや、YC富士店のY下さんや群馬優勝のアクタマM田さんなども
自分より先に切れていたので、ペースはかなり早かったのかもしれないな
集団から切れた後、気持ちが完全に終わってしまい。
2周で切れたら完走はできないとネガティブな考えしか出ず
力を出し切れず終了してしまった。
もう少し走れると思っていただけに情けないな!
レースが終わった後は、チームメイトは温泉に行くと言っていたが
私は即帰宅。
2時過ぎには帰ってこれたので
反省を込めて練習へ
大垂水~津久井湖の短時間走
●大垂水 11分30秒
気持ちを落とさずシッティングのみの一定ペースで走行
一人の割にはまずまずで走れた。
その後も気持ちを落とさず練習終了
石川では同じ気持ちにならないようにあと少しだがやるしかないな
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿